dodaキャンパスはどんなサービス?メリットと利用する時の注意点を徹底解説!

  • URLをコピーしました!

2024年卒業予定の大学生・大学院生の方の中には、

  • インターンの早期選考を
  • 採用オファーが欲しい

と、このように考えている方も多くいるでしょう!

そのような方に、”“は理想的な就活支援サービスです。

そこで本記事では、”“のメリットと利用する時の注意点を詳しく解説していきます。

“を利用して、就活を成功させたいと考えている方は是非最後までチェックしてみてください。

目次

dodaキャンパスの特徴

まず最初に、の概要と特徴から見ていきましょう!

スクロールできます
運営会社株式会社ベネッセi─キャリア
設立2015年4月1日
資本金2億6110万円
代表取締役代表取締役社長 原野司郎
許可s有料職業紹介事業許可番号 :13-ユ-307349
事業内容学生支援事業、大学支援事業、企業支援事業
コーポレートサイトhttps://www.benesse-i-career.co.jp/
dodaキャンパスの特徴
  • 逆求人型の就活支援サービス
  • 早期インターン採用オファーが届く
  • 累計契約企業は7,600社以上

は、ベネッセが運営する逆求人型の就活支援サービスになっています。

学生がプロフィールを入力することで、企業の採用担当者から早期インターンや特別な採用オファーが届く就活サイトです。

が保有する累計契約企業は7,600社以上あり、大手からベンチャー企業までの求人を取り扱っています。

\ 利用登録無料 /

dodaキャンパスの魅力は?

では次に、の魅力的なところをピックアップして解説していきます。このセクションを読むことでを利用した時のメリットが見えてきますので、最後までチェックしてみて下さい。

dodaキャンパスを利用するメリット
  • 企業から学生に直接オファーが届く
  • 登録企業が6,200社以上と非常に多い
  • スカウト受信率が99%
  • 適性検査がわかりやすく活用しやすい
  • 合同面談会や多様なイベントを随時開催
  • オンラインキャリア講座を開催

それぞれ解説していきます。

企業から学生に直接オファー

は、待っているだけで企業からオファーが届くというのが最大のメリットです。

就活サイトは本来、自分に合った企業を探して応募し、日程を調整して選考を受けるのですが、はプロフィールを記入して待っているだけでオファーが届きます。

人材を欲しがっている企業が就活生にダイレクトにコンタクトするという”逆求人型“のサービスです。

登録企業が6,200社以上と非常に多い

の登録企業数は大手からベンチャーまで6,800社以上(※2021年5月時点)あります。

その中には、東証一部上場を含む多くの企業も登録されています。

  • スカイラークグループ
  • 三菱マテリアル
  • コニカミノルタ
  • JTB
  • ベネッセ
  • 東京ガスパイプネットワーク
  • かんぽシステムソリューションズ

と、このような企業が利用しているので、一流企業からのオファーが十分に期待できるでしょう。

スカウト受信率が99%

に登録してもオファーが届かなければサービスの利用価値は半減してしまいます。

プロフィールの入力率を高めることによって得られるメリットはデータ的に下記のようになっています。

  • プロフィール入力率80%以上でオファーの受信率は99%※23卒2022年6月

企業は1通ずつしかオファー送信できない仕組みになっているので、プロフィールや希望条件をしっかり入力することで、それを見た企業の採用担当者から、学生一人一人にあったオファーが届きます。

適性検査がわかりやすく活用しやすい

で就活を効率良く進めていくためには、正確性の高い適性検査を積極的に使っていくことが求められます。

他の転職サイトや就活サービスでも適性検査を利用できますが、簡単なもので終わってしまうため詳細な分析は難しくなっています。

では、社会人として求められる能力と性格を照らし合わせて、グラフとS~D の段階でわかりやすく表示してくれます。

グラフの偏りによって自分のアピールできるポイント、改善するポイントを一目で理解できます。

就職活動で自分をアピールする時には、”いいところだけでなく改善するポイント“も伝えることも必要です。なぜなら企業側にとって適性検査は”磨けば光る人材”を見つけられる元となるからです

合同面談会や多様なイベントを随時開催

のメリットは、就活者に向けて合同企業面談会など、様々なプログラムを用意しています。

新型コロナウイルスの影響で、大人数での集会が開催できないため、Webを利用した面談会に切替えています。

直接企業の採用担当者と面会でき、就活解禁前にスケジューリングされているので、本選考の練習や自分の”市場価値の判断”にも役立てられます。

オンラインキャリア講座を開催

では、時間・お金の使い方といった大学生活を充実させる方法などをお伝えするオンラインキャリア講座を定期的に開催しています。

その他にも、就活支援のプロと就活仲間と一緒に進める「面接対策講座」「グループディスカッション講座」などの就活対策講座も開催していますので是非を利用してみてください。

\ 登録無料公式サイト /

dodaキャンパスを利用する時の注意点は?

を利用した場合のメリットを解説してきましたが、このセクションを読むことでをより有効的、効率的に活用できることが見えてきます。

dodaキャンパスを利用する時の注意点
  • 登録内容によってはオファーが来ないことも
  • 志望企業からオファーが来ない場合もある

登録内容によってはオファーが来ないことも

は逆求人型のサイトということもあり、登録するプロフィールが不十分の場合、そもそもスカウトが来ない可能性があります。

企業がプロフィールを見てスカウトを送る学生を厳選しているため、プロフィール作成率100%にも拘わらずオファーがこないことを念頭においておく必要があります。

オファーの獲得率を上げるためには登録内容を充実させる必要する必要があります。

  • 個性のあるプロフィール画像を設定する
  • 自己PRを工夫する
  • 経験を具体的に書く
  • ロフィール欄は9割埋める
  • まめにログインする

と、このような方法を試すことで、オファーの獲得率を上昇させられるでしょう!

志望企業からオファーが来ないケースも

には7,600以上の有名企業が参加していますが、志望企業からオファーが来ないケースがあります。

スカウト型サイトの特徴とも言えるのですが、企業は社風に合いそうな学生や、将来自社で活躍しそうな学生にオファーを送るため、志望業界や志望条件に合わないオファーが来ることもあるでしょう。

志望企業が明確に決まっている人は、視野を広げるツールとして利用することも一つの手です。

\ \ 登録無料公式サイト / /

dodaキャンパスを利用が向いている人は?

このセクションでは、メリットと利用する時の注意点から判断してが”どのうな人に向いている“のかをまとめていきます。

dodaキャンパスが向いている方は
  • 企業からオファーを貰って自信をつけたい
  • 少しでも効率よく就職活動を進めたい
  • 少しでも就職活動に役立つ経験がしたい
  • 企業から自分がどんな目で見られているかを知りたい

を利用すことで、就職活動を効率的に進めるためのツールとして使うことができます。

利用するのとしないのとでは、内定をもらえる確率に影響を及ぼし機会損失につながってしまいます。

なのでのアプリケーションを利用することで、企業からオファーが届きより多くのチャンスを得られることでしょう。

また、オファーを貰えたことで自信がつき、”面接で緊張しなくなる”といったメリットもあります。

そして、”給与アリの長期インターンシップ”で社会人として経験を積むことも可能です。

企業からオファーを貰う”ことは、自分がどんな市場価値があるのかを就職活動の前に知ることができます。

またのエントリーシートには、学生時代に頑張ったこと(ガクチカ)の記入欄があるので、就活まで時間があるのなら、その間にガクチカを用意することも可能です。

以上のことから、が向いている方は、「効率よく、少しでも有利に就活動を進めたい方」と言えるでしょう。

\ \ 今すぐ登録する/ /

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次